

桜もいいけど、
梅もいい。
千葉県最大級の梅林で、
少し早めの春を感じる
まだ少し寒さの残る2月下旬〜3月中旬。
桜の開花を待てない方へ、朗報です。
毎年この季節に横芝光町の坂田城跡の梅林で、「梅まつり」が行われています。坂田城跡の梅林は県下最大級で、凛とした純白の花を咲かせる約1,000本の巨木は圧巻。
2月23日~3月10日の期間中の来場者は17,000人でした。梅の店では梅農家の手づくり梅加工品や漬物の販売、毎週土・日には横芝光町観光まちづくり協会によるイベント開催や町商工会協力による軽食等の販売、梅農家による菜雑煮の無料サービスを行いました。
また、梅の種飛ばし大会や昔の遊び体験などお子様と一緒にお楽しみいただけるコーナーも開設されました。
ご来場くださった皆様、ありがとうございます。
来年のご来場を心よりお待ちしております。
▼梅林の起源
1968年、坂田城跡のうちの区画整理にあたり、当時、梅果実の出荷額が高値であったため、各農家が連携して梅団地を形成したのが千葉県最大の梅林のはじまり。
▼坂田城跡とは
坂田城は、室町時代中期に千葉一族が築城し、戦国時代に改修。空掘や土塁がよく残された県内屈指の貴重な戦国時代城郭です。





▼その他、「知る」記事はこちら

国が認めるネギ
日本農業大賞に輝いた「ひかりねぎ」。横芝光町は、食の宝庫です。

夏、鬼がやってくる!
全国で唯一の古典的仏教劇「鬼来迎」。地域で親しまれ代々受け継がれる、民俗芸能です。