キービジュアル
キービジュアル

移住・定住に関するお知らせ【町施策情報等】

横芝光町で暮らす。

東京まで、特急列車で約80分。
国内外問わずアクセス網が充実する空の玄関「成田国際空港」まで車で約30分。

都市部のように便利ではないけれど、それほど田舎でもなく
都市部で働くことも、空港に関わることも、農業を始めることもできます。

広い空の下で田畑に四季を感じながら、のびのびと生活する。

暮らし方はアイデア次第です。
「ちょうどいい」暮らしをこのまちで見つけませんか。

▼住まいの支援

【住宅取得奨励金】<外部リンク>
子育て世代の定住を促進することで、人口減少抑制と地域活力維持を図るため、町内に新築又は中古住宅を取得される方を対象に奨励金を交付します。交付対象となる取得者や住宅には条件があります。

【結婚新生活支援補助金】<外部リンク>
若年層の結婚生活を支援するため、結婚に伴う住宅の購入・賃貸費用や引っ越し費用の一部を補助します。

【エアコン設置補助】<外部リンク>
「成田空港の更なる機能強化」に伴う騒音対策の充実を図るため、現に居住する町内所在の住宅に対し、世帯構成に応じエアコン購入・設置費用の一部を補助します。

【成田国際空港近接地域に対する補助】<外部リンク>
成田国際空港株式会社からの周辺対策交付金を活用し、個人や地区に対し各種補助金を交付しています。

【横芝光町空き家バンク】<外部リンク>
空き家の所有者と空き家をお探しの方をマッチングさせる空き家バンク事業を、LIFULL HOME‘sの全国版空き家バンクを活用して実施しています。

【住宅リフォーム工事補助金】<外部リンク>
地域経済の活性化と、居住者のより快適な住環境づくりのため、町内施工業者を利用して居住住宅のリフォーム工事を行う場合に経費の一部を補助します。

【木造住宅耐震診断費用補助】
昭和56年5月31日以前に建築された木造住宅の耐震診断にかかる費用の一部を補助します。
[お問い合わせ先]
横芝光町役場 都市建設課管理計画班 0479-84-1217

【千葉県建築士事務所協会:建築相談室】<外部リンク>
公益社団法人千葉県建築士事務所協会では、EmailまたはFAXによる建築に関する質問を受け付けていて、高度な専門知識を有する担当建築士が分担し、寄せられた質問に電話にて回答をしています。

▼暮らしの支援

【公共交通】
特急の停車駅であるJR横芝駅があります。町では、町内バス・横芝光号成田便・デマンドタクシー(のりあいよこぴー号)・空港シャトルバスを運行しています。

町内バス<外部リンク>
主要施設間を結ぶバスを運行しています。

横芝光号成田便<外部リンク>
成田国際空港を経由し、生活圏である成田市まで行くことができるバスを土・日・祝休日を含む毎日運行しています。

デマンドタクシー(のりあいよこぴー号)<外部リンク>
町内在住で利用登録をされた方を対象に、町内のご自宅と主要な施設間・主要な施設と主要な施設間を予約に応じて運行します。

空港シャトルバス(横芝屋形海岸~空港第2ターミナル)<外部リンク>
「成田国際空港」と「横芝屋形海岸」を結ぶ空港シャトルバスを運行しています。

・横芝光ICから東京駅八重洲バスターミナルへの直行バスを運行しています。https://www.town.yokoshibahikari.chiba.jp/soshiki/3/18760.html

 

【横芝駅前情報交流館「ヨリドコロ」】
横芝駅前に位置し、交流と賑わいを創出する施設を目指して、町の観光情報や地域情報の発信、特産品の販売、レンタルスペースの貸出、移住定住相談窓口や駅の待合機能の提供を行っています。

【町立図書館】<外部リンク>
県下有数の蔵書数を持つ図書館は、フランス庭園、芝生広場などが隣接し、自然の中に文化の香りが漂う西洋風公園内にあります。季節の花が咲く公園内を散歩したり、オルゴールの音色が流れる館内でじっくり読書を楽しんだり、ゆったりした時間を過ごすことができます。

【ふれあい坂田池公園】
県下最大級の梅林がある坂田城跡のふもとに位置し、坂田池を含めた公園の総面積は約21ヘクタールと広大です。運動広場、子供の広場があり、春には池の周りに植えられたたくさんの桜が公園を彩ります。吹き抜ける風を感じながら、空を飛ぶ飛行機を眺め、思い思いの時間を過ごすことができます。

▼子育ての支援

【健康づくりセンター「プラム」】
母子健康手帳の交付から、健康診査、相談、保健指導、児童手当、子どもの医療費、保育園の入園手続き、放課後児童クラブの利用申込みなど、横芝光町の健康・保健サービスや子育て支援の総合窓口です。
[お問い合わせ先]
横芝光町役場 健康こども課 0479-82-3400

【子ども・児童医療費助成】
県の制度に加えて独自の助成によって、子育て世帯の経済的負担を軽減し、安心して子育てできる環境づくりのため、出生の日から高校3年生までのすべてのお子さんの医療費無料化を実施しています。

子ども医療費助成事業<外部リンク> ・児童医療費助成<外部リンク>

【不妊治療費助成】<外部リンク>
子どもを持つことを望む方々の経済的負担を軽減するため、県による助成に加えて、町でも特定不妊治療を受けられた方に、治療費の一部を助成します。
(※令和4年4月から保険適応となりました。令和3年度以前に治療を受けている方で未申請の方のみ令和4年度も申請を受け付けています。)

【プラムっこ(横芝光町子育て世代包括支援センター)】<外部リンク>
妊娠期から子育て期までの切れ目のない支援のため、役場健康こども課内に設置する総合相談窓口です。保健師などの専門職が相談を受けるので、妊娠中のからだのこと、子育てのことなどお困りのことについて安心してご相談いただけます。
[お問い合わせ先]
横芝光町子育て世代包括支援センター「プラムっこ」0479-82-0123

【母子保健事業】<外部リンク>
妊娠前後の各種教室や乳幼児健康診査等のご案内です。お母さんが休息したり、育児の悩みを相談することによって、ゆったりとした気持ちで赤ちゃんの育児に取り組めるようお手伝いします。※事前に申請が必要になります。

【エンゼルヘルパー派遣事業】<外部リンク>
妊娠期から満1歳未満のお子さん(多胎児は1歳6か月未満)がいる家庭で、昼間に日常生活を援助できる人がいない方の心身の健康維持のため、ヘルパーを派遣して家事援助の支援を行います。

【子育て日用品助成券支給事業】
満1歳未満のお子さんがいる保護者を対象に、町指定取扱店で紙オムツ・粉ミルクなどの子育て日用品の購入時に利用できる「子育て日用品助成券」を支給しています。

【子育て用品リサイクル事業】<外部リンク>
子どもの成長とともに増える「子育て用品」、まだ使えるのに廃棄してしまうのは、使用期間が短いし購入するのはとお考えの方のために、譲りたい・譲り受けたい方々の情報を、「子育て日用品リサイクル事業掲示板」(町ホームページと健康づくりセンター「プラム」1階ロビー)に掲載しています。

【さくらんぼクラブ(子育て教室)】
近所に友達がいない方、相談相手が欲しい方、みんな同じような悩みをもっています。妊娠中の方や子育て中の方、離乳食や乳歯の手入れなど赤ちゃんのために役立つお話や、お母さんがリラックスできる活動を行っています。

【子育て支援センター】
体験保育、園庭開放、親子の集い、一時保育、サークル活動、育児相談や産褥ボランティア、生け花や茶道のリフレッシュ活動まで、地域の子育てママを支援する拠点施設がご利用できます。
[お問い合わせ先]
子育て支援センター光 0479-84-3099
子育て支援センター横芝 0479-74-3234

【給食費無料】
小中学生を持つ保護者の教育費負担を軽減し、子育てを支援するため、平成31年度から小・中学校に通うすべてのお子さんの学校給食費を無償化しています。

【放課後児童クラブ(学童保育)】<外部リンク>
授業の終了後や、土曜日、夏休みなど学校が長期の休みの期間中に、保護者に代わり児童の保護や生活指導などを行います。

▼仕事の支援

【創業塾の開催】
町と商工会が連携し、町内で開業や起業を検討されている方に向けた学びの場を開催しています。経営相談や開業、起業に関わる様々な疑問に専門知識を持った指導員が丁寧に説明し、アドバイスをします。
[お問い合わせ先]
横芝光町商工会 0479-82-0434
横芝光町役場 産業課経済班 0479-84-1215

 

▼医療・福祉の支援

【集団健(検)診】<外部リンク>
特定健康診査、後期高齢者健康診査、結核・肺がん検診、肝炎ウイルス検診(B型・C型肝炎)、前立腺がん検診、骨粗しょう症検診の集団検診を実施しています。
[お問い合わせ先]
横芝光町役場 健康こども課健康づくり班 0479-82-3400

【高齢者介護予防・生活支援事業】<外部リンク>
介護用品の給付、はり・きゅう・マッサージ利用助成、緊急通報システムの設置などを実施しています。
[お問い合わせ先]
横芝光町役場 福祉課社会福祉班 0479-84-1257

 

移住相談はこちらからお願いします